BリーグかNBA選手が生まれた。(Bリーグ⇒NBAは史上初)
ワールドカップでの活躍(特にアメリカ戦の18点は印象的だった)ではなく
あくまでサマーリーグでの活躍を評価してとの事。
どんな契約内容かはまだ明かされていないが、渡邊雄太のような2WAY契約
(NBAと下部リーグを行き来する契約のこと)なのか、八村塁のような本契約なのか。
とにかくおめでとう!
マブスを応援するサイトです。NBA強豪チームのダラスマーベリックスがノビツキー引退する前にもう一度優勝できるよう応援しています。
今シーズン平均、19点、5リバウンド、1.5アシスト。エースとしてはアシストが少ない感が、あるが、FG50%、3P35%と得点効率は良い。
まだ24歳であることからあと数年のうちに本格化しそう。
2010年のジョーダン・ブランド・クラシックではカイリー・アービングとともにMVPに選ばれた。エイムズ高校卒業後、ノースカロライナ大学に進学。
得点パターンはジャンプシュートが主であるが時折見せる豪快なダンクで会場を魅了することもできるが、今ひとつ得意な得点パターンがないのが難点。どこまで成長してくれるかわからないが、ダラスファンとしてはやや物足りない気がするため、今シーズンのFAでキューバンが動いてくれる事を期待する。